DA PUMP」タグアーカイブ

THE NEXT EXIT DA PUMP

Thrill
リズムが変則的であり、プログレッシブロックを聴いているかのようである。このような曲は聴くたびに新しい発見があり、何度聴いても飽きることがない。これは良い曲だと思った。
if… (Album Version)
ブレイクビーツを採用した躍動感のある名作。途中で俺の行く末..と割り込んでくる歌声が、いかにも機嫌の悪そうな歌い方が、メインボーカルの機嫌の良さそうな歌い方と対照的であり、曲に彩りを添えている。

Everybody Join Us (in The Party)
この曲ほど「ファンキー」という語が似合う曲はないのではないか。それくらい、この曲のファンキーさは凄いものがある。具体的にどの部分かと問われれば、 続きを読む

NIGHT WALK DA PUMP

Make it hot
曲名からは、何かを熱くしているという自白がなされている。それでは、何を熱くしているというのであろうか。おそらくはお湯を沸かしているのであろう。沸かしたお湯でコーヒーかお茶かを飲むのであろう。
Stay with me
「Island」というバンドのカバーである、”原曲をamazonで視聴できる”  が、 続きを読む

Da Best of Da Pump 2 plus4

RAIN OF PAIN
痛い雨とは酸性雨のことであろうか。酸性雨は怖い。そのまま浴びると頭が禿げるということも聞いたことがある。どうしても心配であれば、”水質検査キット”  で確認してみると良いだろう。
Circle of Life
Elton Johnのカバーである。オリジナルを”amazonで試聴”  できる。
Sound Of Bounce
バスケットをテーマとして歌である。バスケットは高い身体能力を要求するスポーツである。ちなみに 続きを読む

LEQUIOS DA PUMP

Ding-dong
全体的に輝かしい雰囲気がありふれた、希望に満ちた曲である。歌詞にも鳴り止まない金の音色とある。ここでいう「金」とは、金銭の金ではなく、金銀銅の金であろう。輝いた音色ということを表現していると考えられるからである。
Sagittarious a.k.a. Serious
Sagittariusとは「射手(いて)座」の意味である。
Bright!our Future
この曲は”soft balletのBRIGHT MY WAY”  に対抗しているのであろうか。対抗しているのだとしたら勝敗はどうであろうか。まず、大きな違いは 続きを読む