上巻
面映い
[p.10]顔をあわせることが恥ずかしい、きまりが悪いさま。磊落
[p.43]度量が広く、小事にこだわらないさま。謦咳
[p.58]尊敬する人に直接話を聞く。お目にかかること。生殺与奪
[p.63]生かすも殺すも、与えることも奪うことも自分の意のままになること。私淑
[p.90]ひそかにその人を師として尊敬し、模範として学ぶこと。荼毘に付す
[p.145]火葬にする。阿諛
[p.213]顔色を見て相手の気に入るようにふるまうこと。寧日
[p.230]心安まる平穏な日。オルグ
[p.327]組織への勧誘行為、および、それをする人。指嗾
[p.338]人に指図して悪事等を行うよう仕向けること。
下巻
食指が動く
[p.31]食欲が起こること。怯懦
[p.68]臆病で気が弱いこと。こすっ辛い
[p.194]ずるくて抜け目のないさま。不調法
[p.267]酒や芸事のたしなみがないこと。橋頭堡
[p.326]事に着手する足がかり。